キャンプの夜に、流れ星探して。 ナマケモノ、ソロリキャンパーを目指す

ソロキャンパーを目指してゆるゆる楽しんでます。

スモーカーと私 100均DIY

こんにちは。ナマケモノソロリキャンパーのハルです。

ワクワクウキウキ楽しく遊べるソロキャンパーを目指してYouTube動画で観たギミック的なキャンプ道具を探して100均ストアを巡ったり、焚き火🔥動画で癒されたり、他のキャンパーさんの技を盗みつつ、キャンプの腕を磨く(?)日々です。

 

今回も100均DIYシリーズ(化❓)で行きます。

またもやYouTuber“野active”さんのキャンプ道具100均DIYです。

この方の回し者でも親類でもましてやお会いしたこともありませんが、とある作品に釘付けになってから“ソレ”の作成を目指しつつ、動画を拝聴しては作りたい物リストが増えています。

この方のいいところは大掛かりでなくチョコっと手を加え、しかも道具も簡単に100均などで揃えられるところです。(今回は電動ドライバー3000円弱を使用😅)

 

他のYouTuberさんも、それはそれは溜息が出るような素敵な作品を作っていらっしゃいますが、持ち合わせてない立派な道具や、難しい改造で『・・・・・・無理😭』と更なる溜息が出て諦める日々でした。

 

そこで見つけたのが、(おすすめに出てきた)“野active”さんの動画でした。 

最小限の改変と手に入りやすい簡単な道具で作ったスッキリとした作品の数々・・・・。うっとり・・・・・。

話が長くなりましたが、今回作らせて頂くのはソロ用スモーカー「《セリア》スモークウッド&チップも可、440円で作れる2way燻製器《熱源不要》」です。

https://youtu.be/0aHWykgO87g

 

揃える素材は4個だけ。

深型フリーボウル18㎝、土ふるい18㎝、ステンレス食器プレート19㎝、木製ノブ。

で、完成したのがコレです。

f:id:halunooto:20211123135118j:image
シンプル〜😍💕💕

 

中々19㎝のプレートが見つからず、『大っきくてもいいか・・・・』と妥協して19.5㎝を購入したらピッタリと合わず蓋の役割の深型のボウルが浮いてしまいました。

 

19.5㎝はピッタリしない。大きいのに・・・・

f:id:halunooto:20211123140037j:image

19㎝だとピッタリ。

f:id:halunooto:20211123140528j:image


フリーボウル18㎝、土ふるい18㎝、プレート19㎝が黄金比のようです。

 

無事念願のプレートが見つかって晴れてボウルにノブもつけ、ワクワクしながらいつもの川べりに行き、完成記念の祝杯セレモニー(ソロ😅)を敢行。

チーズやソーセージ、カシューナッツにチクワとビールを買い込んで現地でスモーカーを組み立てダイソーで購入したスモークウッド(今やスモークウッドさえ揃う100均ストア)に点火してしばし待つ・・・・・。(*´꒳`*)

 

煙が止まりチラッと覗いて消えているウッドに火をつける。( ˘•ω•˘ )

しばらくすると煙が止まりまた火をつける・・・・・・(´・ω・`)

しばらくすると煙が・・・・を繰り返し結局うまくいきませんでした。(╥ᆺ╥;)ちーん。


スモークウッドを今まで扱ったことがなく、動画で使用時は密封しないようボウルとふるいに割り箸を噛ませて酸素を取り込むのに、この日風が少し強めなのに風防を持って行かず、ウッドも蛇腹に折ったホイルの上に置いて浮かせるのが良いようなのですが、ソレを忘れてプレートに直置きしたせいかうまく火が回らないようでした。

 

結局、この日は薄っすら遠くでスモークされたチクワとチーズ、カシューナッツ、待ち時間用のポテチをバリバリしてビールを飲んで帰宅しました・・・・・。(´;ω;`) 

燻製というよりはなんとなく焚き火の匂いチクワ達・・・・・。

 

f:id:halunooto:20211123144339j:image

すぐに鎮火を繰り返し・・・・失敗・・・・

・・・・・・またリベンジします❗️

 

 

素敵な一日を❗️

※本来の使用目的とは違う用途です。 作成される場合、自己責任でお願い致します。火傷にもご注意を。



 

#セリア #燻製器 #100均DIY

 

100均DIYクッカーセットを作る

こんにちは。ナマケモノソロリキャンパーのハルです。

ワクワクウキウキ楽しく遊べるソロキャンパーを目指してYouTube動画で観たギミック的なキャンプ道具を探して100均ストアを巡ったり、焚き火🔥動画で癒されたり、他のキャンパーさんの技を盗みつつ、腕を磨く(?)日々です。

 

少し間があいてしまいました・・・。😓😓😓

最近ハマっているYouTuberさんの100均ストアの商品で部品が全て揃う簡単DIYクッカーに一目惚れしたのでマネっこして作ってみたいとダイソーで部品を揃えたりしていました。

が、同じものがそろいません。。

地域的なものなのか、型が変更されてしまったのか。。。はたまた廃盤なのか。

全体的に適合するなら変更されたものでもいいのですが、微妙に合わない。

そしてそういうのに限って数がない。 なぜなの?

 

今回作りたかったのはYouTuber ”野Active”さんという方のコレです。

お手軽マグカップスタッキング

https://youtu.be/9FTxrLpGrDU

試作段階
f:id:halunooto:20211123024111j:image

マグカップに手付きボウルを蓋代わりにするクッカーセットとアルコールストーブor固形燃料のゴトクをメインとした100均ストアで揃う道具達な上にシンプルスタイリッシュ・・・・

ぷらっとお外ご飯で一食分のメニューに貢献しそうです。

ちょっと手を加えるだけでワタシにも出来そうです。

この中にカトラリー、アルスト、燃料、ゴトク、ライター、手作りアルミホイル風防の全てが入ってしまうなんて魅惑的な・・・。

軽いお外ご飯にぴったりな身軽さなセット内容。

動画でも完成後、ラーメンを作って食されていらっしゃいました。

シーンはありませんでしたが、手付きボウルでもお湯を沸かしてコーヒーも飲めそうです。

ミニマムで最高だ。😍💕💕

他にもマグカップなら固形燃料とアルストで火が通るならばスープ関係がイケそうです。

 

難関はゴトクになるWatsと言う100均ストアで売られているという「クロームワイヤーラウンドスタンド」というのが見つけられなくてキャンドゥやダイソーで似たものを見つけましたが、微妙にサイズが合いません。

最初に見つけたキャンドウの類似品は、口径が微妙に小さくてアルストの蓋が入らず、次にダイソーで見つけた類似品は大きさはあるものの、不必要な部分を切断した時に台になる輪っかが波を打っていてぐらつきそうです。

 

キャンドゥのスタンドは柱が蓋の侵入を拒みます・・・🥺

f:id:halunooto:20211123025739j:image

 

揃うのが待ちきれず早い段階で探索模索途中でしたが、ダイソーのポケットストーブに固形燃料で動画にもあった棒ラーメンを作って食べてみました。

袋の規定の水量が多くて麺を入れたら溢れそうな上に沸くのに時間が掛かり、固形燃料も燃焼時間が長いものじゃなかったので、コレまた微妙な湯加減(?)で味が薄目でした。😅

(動画の中でも水少なめで作られてました。)

でも美味しかった。

カトラリーやライターは元々あるものを、アルコール燃料を入れるボトルやアルミホイルで作る風防までは揃ってませんが、ワクワクを集めて詰め込んでいるようで、楽しみながら探して揃えています。

 

今回は家で調理しましたが、ゴトクが見つかったら屋外へ赴きたいと思います。

お外でラーメン🍜楽しそうです。

 

 

※マグカップも手付きボウルも多分ゴトクになるスタンドも本来、直火はNGなので作ってみたい方は自己責任でお願いします。火傷にもご注意を。

 

素敵な一日を❗️

 

 

 

 

 

#100均DIY  #100均クッカーセット #ダイソー #キャンドゥ #野外ごはん

 

 

ザックにテントを詰めてみる。

色んなキャンプ道具がありますが、それらをまとめる縁の下の力持ち、徒歩ソロキャンパーの頼もしい?味方、なくてはならない、貴方がいなくちゃ始まらないの的存在のザック

昨年、予算はないけど、ちまちま集めてたキャンプ道具を詰めてみたくてメルカリで購入しました。

アコンカグア ウスアイア 45ℓグリーン、経験積んだナイスミドル(中古)です。

安定の品質MADE in JAPAN.  登山用品のブランドの中では、新品もお手頃な価格帯。

f:id:halunooto:20211016174206j:image

雨蓋のついた登山用ザックです。

テントがグリーンなので他に欲しい色がありましたが、この時は出品されていなかったので、程よく大きめのザックで状態が良く予算内のこちらにしました。

(出品されるまで待ちきれなかった....)

無事配送され梱包を解いて取り出した時、昔、富士登山用に購入した28ℓのドイターのザックと較べて「長っ、デカっ」と一人呟きました。

 

『コレ、満杯になったら重いんだろうな・・・・・ (-_-;) 』

 

としばらく眺めてました。

 

担いで歩けるだろうか・・・・・目的地まで・・・・・。(重いのキライ)

 

徒歩のソロキャンプには50〜55ℓあった方が良いと言う意見があるのは知ってはいたのですが、あんまり大きな荷物を担ぎたく無かったため、「ギリいける」と言う意見のあったこのサイズを選びました。

それでも大きい。

登山用と言う事でハイドレーションシステム(パックは別)と言う手ぶら水分補給ができる登山には便利な機能と急な雨でも安心、レインカバーが付いてました。

富士登山ではハイドレにお世話になったものです。

なんなら手洗い位の水は確保できそう。

最高どれくらいの容量のパックがあるの知らないのですが、背中全域が芯が入っているものの袋状になっているので、それを網羅するパックがあるなら水は相当入りそうです・・・・・

『重そ・・・・・』 

まあ、吸い上げる肺活量の問題もあるからそんなわけはないですかね。😅

 

背中には肩甲骨と腰に負担を軽くする硬めのウレタンクッションがついていて、程よい硬さが背負った時に身体にフィットして安定感があります。

f:id:halunooto:20211016180146j:image

労りの負担軽減システム

なので背中側は中身に対しての柔軟性はなく、リュックの特性の縦にモノを詰めて行く収納は最初に入れたものが下になり下部にファスナーがあるものの活かしきれず、昨年のキャンプでは上手く収納できず、スーツケースにテントやシュラフなどなど入りきれなかったモノを入れました。

ザックの負担は思った程ではなかったものの、転がすスーツケースは急ぐ時にはそれこそ「ちょっと待ってヨ〜。のんびり行こ〜ヨ〜。」と足を止め駄々を捏ねるも、すぐには関係を断ち切れない幼馴染のようでした。

ザックにスーツケースをコロコロする姿は、一泊しかしないのになんでそんな大荷物なっちゃうの.....。(家と布団を担いでいるからダヨ。)

 

できるなら「ザック一つで行きたい。」

コレを書くにあたって改めて検索してみました。

上手いパッキング方法を。

ネックはテントとシュラフです。

 

『徒歩ソロキャンパー』と言う同じ指向なのに、ナマケモノのワタシなんかとは比べものにならない手練れ徒歩ソロキャンパーさんのパッキングの記事を見つけました。

 

「テントは丸めるな。畳め。」

 

なんと元のケースから出してザックの底に入る大きさに畳んで収めています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・ (゚ω゚)❗️

 

「確かに❗️長いから場所を取るんだ❗️ソレ、イイ‼️採用‼️*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*パァァ」

 

アッサリ感化されるワタシ。

やってみました。

f:id:halunooto:20211016182706j:image
愛しのミニピークⅡ

ケースから出して取り敢えずのテント一式とテーブルを並べてみました。

f:id:halunooto:20211016155045j:image

コレらを詰め詰めします。


f:id:halunooto:20211016161029j:image

下から入れてみました。セリアのペグケースもin

 

f:id:halunooto:20211016161400j:image

サイドにはキャプスタのテーブルとポールを一緒にした袋を。

ポールキズついちゃうかな❓

f:id:halunooto:20211016155032j:image

ジャーン❗️どうですか❗️ 

とりあえず、テントとキャプスタのアルミテーブルが収まりました❗️(まるで自分の手柄のよう)

下の色の切り替わった辺りまできましたが、詰め込めば融通は利きそうです。

昨年のキャンプのパッキングで筒状のテントを突っ込んだ時に、確認しづらい縦細長く空く脇スペースに、

『他のもの、ココへどー詰めりゃいいのさっ(-᷅_-᷄๑)』

と断念しましたが、テントが平らならば見やすく詰めやすい❗️(はず)

f:id:halunooto:20211016160222j:image

おお、見やすい室内💕

担いだも感触イイ‼️

なぜ気付かなかったんだろう。

おいおいテントが入る袋を探そう。

シュラフはお安かったせいか少し前に袋が破けてしまい、今は小さくしようがないのでパッキングの練習はまたの機会にします。😅

小さくて軽くてあったか〜いシュラフが欲しい・・・・。

 

因みにレインカバーはこんな感じです・・・・・・。

f:id:halunooto:20211017004522j:image

 

画像から伝わりますでしょうか・・・・😓
眼にも鮮やか眩しい蛍光イエローです・・・・救難信号張りの存在感。ほんとに眩しい・・・

さすが登山用品。

山中ならともかく多分、街中移動が主とするであろうワタシには、使うのを躊躇います・・・・・。

 

お願い🙏🏻 移動中、雨は降らないで。懇願。

 

 

素敵な一日を。

 

 

 

アコンカグア #ウスアイア45ℓ #ザック #徒歩ソロキャンプ #セリア

 

 

 

 

消火対策を考える。

焚き火🔥の動画を癒されながら観てて時たま思うのですが、いざとい時の消火対策はどうされてるんでしょうか。

f:id:halunooto:20211013174200j:image

バケツに水❓

スプレー式の小型消化器❓

 

昨年、お誘い頂いたキャンプ場は直火OKの場所でしたが、ワタシ自身はすっかり失念していて持って行かずでした。

もっとも、ワタシの小さな焚火台は、それを悩む間も無く自家消火しちゃいましたが・・・・。

慣れてる方は個々の対処法があるのかなとは思いますが、ソロで行った時そのもしもがあったらどうすべきなのか・・・

ナニカあったらと思うと小心者のワタシはドキドキ、ドキドキします。

 

“焚火”だけのキーワードでは出ないため、その後に“火事”をつけ足しました。 

なんと山火事の原因の一つに焚き火が3割も占めるようです。

キャンプばかりではないかもですが、癒しのための焚き火が山や周辺を燃やしつくすのは洒落になりません。

キャンプ場や近隣の住宅、周辺に棲まう動物達のためにも気を付けねば❗️

 

注意事項を挙げて心に刻んでおこうと調べました。

 

1 焚火台のそばに燃えやすいものを置かない。燃えやすいものの近くで焚き火をしない。

2 「乾燥注意報」発令時や風の強い日は控える。

3 一度に大量の薪を燃やさない。火を大きくし過ぎない。

4 ジェルタイプの着火剤を継ぎ足さない。

5 焚き火から目を離さない。

6 良く乾燥した薪を使う。

7 すぐ消火できるように準備をしておく。

8 自分の手に負えなくなったら直ちに通報。

 

1は、“そばに置かない” ものは自然にあるものとしては、立木や足元に広がる枯れ草、落ち葉、植物の近くなどでしょうか。モチロン、燃えやすい自分の衣服やあったまることで爆発しちゃうガスボンベを遠く離して周りを綺麗にし、憧れの焚火のインスタ映えにも、心の癒しにも“焚き火”を楽しむ事に専念したいですね。

2は、風の強い日はモチロン避けねばなりませんが、“乾燥注意報”こちらは考えれば当然ですが(ワタシには😅)盲点でした。

3は、“火を大きくしない”でしたが、じゃあどれくらい? 焚火台から出ないくらい?でしょうか。あんまり大きいのはワタシ自身も怖いですが・・・・。

4は、着火剤は固形、ジェルタイプとありますが、追加時に火傷を負う人が結構いるそうです。ジェルタイプは特に危ないそうな。火は上に登る特性があるので、火が袖口についた場合、腕を極力身体から離しながら上に挙げる事で身体中に広がる事を防ぐと、昔、天ぷら火事の記事を読んで知りました。ただ火のついたその袖口を見て、その余裕があるかは分かりませんが・・・・・。

5は、“目を離さない”当然と言えば当然なのですが、ここで言えば“トイレ問題” が1番に来る敢えて焚き火から離れる理由になりますが・・・・ソロの場合どうしたら良いでしょうか。。載っていた対処法は「お隣サイトにご挨拶しておいていざと言う時に頼みやすい環境を作る」・・・・・引越し先のご近所付き合い並みのコミュニュケーション能力が必要そうです。ヒトミシリーにはハードルが・・・・・🥺それならいっそ完ソロでスコップを・・・・・自粛。

6は、薪は乾燥が甘いと爆ぜるそうです。大きく爆ぜた時やはり危険なのでしょうか。良く乾燥した薪とは、比率としてどの程度で購入可能なのかコレからの議題です。(小枝と枯れ葉しか燃やした事ないので😅)

7は、やはり・・・・という感じですね。バケツ🪣に水、小型のスプレー式消火器🧯などの用意をと喚起を促す一文も。

8は、119番🚒  周囲にも知らせるのはモチロンですが、最終兵器はプロの力をお借りする事ですね・・・・。

 

 

取り敢えずミニバケツ🪣(折り畳みセリア産2.6リットル)をリュックに忍ばせようと思います。

f:id:halunooto:20211013170649j:image

f:id:halunooto:20211013170655j:image
f:id:halunooto:20211013173101j:image

火消し壺キャンドゥ産(油こし そのまんま😅・・・使ってもないのに蓋錆びてるし)

どこに忍ばせたら・・・・

それともどれも小さすぎ・・・・・?

 

ミニマム化を目指す徒歩ソロキャンパーは今日も悩みます。

 

 

素敵な一日を‼️

 

 

#焚き火 #消火対策 #セリア #キャンドゥ

ダイソースキレットの蓋をDIY❗️

先日のお外ご飯で使用したBE-PALのミニ鉄板は、固形燃料の時間制限でワサワサして落ち着きなく、燃料の火が消えないうちにと食材を隙間なく乗せて落ちるんじゃないか⁉️のハラハラドキドキのスリルを味覚よりも味わうと言う体験をしました。

こうやっていろんな失敗を積み重ねて上級キャンパーに一歩近づくのでしょう・・・・。

(もちろんBE-PALミニ鉄板も、ワクワクするイイ鉄板です。)

 

f:id:halunooto:20211007231634j:image

垣間見えるウインドスクリーンの向こうのごちゃ混ぜな世界。

 

食後、ボーッと川面を眺めた後、片付けながら、『コレならダイソースキレットを鉄板代わりにしちゃえば、ミニ鉄板より広いし、薄いヤツならまだ軽いよね・・・・。』

と思い家路へ・・・・。

f:id:halunooto:20211007232234j:image

f:id:halunooto:20211007232609j:image

薄型スキレットの中に入っちゃうミニ鉄板。

 

スキレットを見ながら

『さらにさらに、ギョウザとかハンバーグが蒸せる様に、蓋を作ったら良いんじゃない⁉️』


と最近、YouTubeで視聴している"100均で作るキャンプ道具のDIY動画"に、アッサリ感化されまくってるワタシは、ピッコーン❗️💡閃いた❗️張りの勢いでスキレットの直径を調べて いざ!セリアへ『蓋』を探しに行きました。

 

見つけましたよ‼️

f:id:halunooto:20211007234727j:image

コレです‼️ 理想通りです。

 

底が浅いなら上を高くすればいいのよ❗️と変なスイッチが入って最初、平たいお皿を見ていたワタシは第二の閃き💡のまま、ボウル型と取手を購入して家路に着きました。

 

早速、戦利品を広げて、ワタシもLet's DIY❗️💪🏻

 

f:id:halunooto:20211008000332j:image
f:id:halunooto:20211008000337j:image
f:id:halunooto:20211008000329j:image
f:id:halunooto:20211008000327j:image
f:id:halunooto:20211008000335j:image
f:id:halunooto:20211008000340j:image

DIY 終了。

f:id:halunooto:20211008001422j:image

薄型スキレットとピッタリフィット お皿のサイズ15.5㎝

 

f:id:halunooto:20211008001633j:image

そこに穴を開ける事なく本来のお皿としても使用でき、フックの場所を変えればぶら下げておく事もできる・・・・・。

 

YouTube名工達の技術を、見事なまでにスライドさせた一品。

 

コレでお料理の幅も広がるというもの・・・・・・・
次回のお外ご飯はギョウザ🥟❓ハンバーグ❓はたまたステーキ⁉️・・・・・( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

大したお料理はできないけれど、美味しいはずのお料理に想いを馳せます。

 

・・・・・・・・因みにこの件に関してクレームは一切、受け付けておりません・・・・・。

 

 

す、、、素敵な一日を💦💦

 

 

#セリア #ダイソー #ダイソー薄型スキレット #スキレット蓋 #DIY

 

 

パッキングとお外ご飯

月が変わりましたね.....。

ワタシの中で9月があっという間で、最近の大自然の季節感がぶっ飛んでいるにも関わらず、先月は8月だった意識が抜けません。

何してたんだろう9月。

 

先日のお休み、思い立ってお外ご飯を決行しました。

電車🚃に乗って河川敷に行きました。

ポケットストーブ、固形燃料、ビーパルミニ鉄板、ミニトング、ミニバット、箸スプーンフォークセット、ミニウィンドスクリーン、食材はソーセージ、オクラ、レンチンしたじゃがいもをタッパーに詰めて出掛けました。(塩、胡椒 オリーブオイルもつめつめ) 

あ、おにぎりも。

f:id:halunooto:20211005093846j:image

写真を撮ってなかったので改めて再現・・・・😓

f:id:halunooto:20211005094110j:image

防水バッグ、一人用レジャーシート、折り畳みテーブル、焚火シート(草地の場合を考えて)

途中でキッチンペーパーと除菌シートも買いました。

ほぼほぼ100均で揃えたものばかり・・・。100均セットですね。

f:id:halunooto:20211005100224j:image

折り畳みテーブルが飛び出してますが・・・・無問題。

f:id:halunooto:20211005110512j:image

河川敷はコンクリの堤防の中段にレジャーシートを座ってお外ご飯キットを広げました。

 

固形燃料に火をつけ調理開始。

f:id:halunooto:20211005105400j:image

f:id:halunooto:20211005105621j:image

鉄板がミニな上に固形燃料は時間が決まっているのでちょっと忙しい・・・。

鉄板の上はワサワサ。

川を見てはいましたが鉄板焼きに夢中で川の写真があまり撮ってませんでした。


f:id:halunooto:20211005105617j:image

終盤でおにぎりを乗せてほぼ予熱で温めました。

 

f:id:halunooto:20211005112018j:image

ちょっとずつ近づいて来た。可愛い💕


f:id:halunooto:20211005112014j:image

雲の形や流れる様が好き。


f:id:halunooto:20211005112022j:image

対岸のサギと釣り人 

 

ゴミ袋を忘れました。😓

 

食材を分けていたビニール袋に入れました。(ちゃんと持って帰りました。)

コンクリの上だったので地味にお尻が痛い。

ほんとはパタパタ折れるクッションを持っていくはずでした。

頭の出てたテーブルはほとんど使わず。

ミニ鉄板は固形燃料で数種類の焼き物をするには小さ過ぎました。

固形燃料は二つ持って行きましたが、後半焼くものが少なくおにぎりは予熱で温める程度にして二つ目は使うのをやめました。

ドリップできるインスタントコーヒーでも持っていけばうまく消化できたのかな。

 

パッキングも道具の内容も、今回いい勉強になりました。

焼いて食べての気分転換と思っていましたが、小さな中にも色々発見がありました。

やっぱり実践するのはまた違いますね・・・。

 

近いうちにこの辺でテント⛺️の練習をしたいと思います。

しながらのお外ご飯の余裕はないかな?😅

 

 

教訓 外へ出よう。

 

素敵な一日を❗️

 

 

そう言えばこの前のブログでダイソーメスティン用のステーマーネットが出て無い?なんて書きましたが、この間、大きなダイソーに行ったらガッツリ売ってました。

最近出たのか、単なる見過ごしか、流行りのずっと品薄状態だったのか・・・形はトランギアタイプでした。

このタイプ、隙間が多く食材が落ちないか不安だったので、ネット情報を元にモノタロウネットで購入しましたが、今、検索するとあちこちのメーカーからメスティン用のステーマーネットが大中小と出てくる出てくる・・・・。探してた時は見つからなかったのに・・・・

f:id:halunooto:20211005071612j:image

OD缶のカバーもサイズもあと2種類出てました。


f:id:halunooto:20211005073639j:image
f:id:halunooto:20211005073642j:image

OD缶、110gサイズなんてあったんですね。

知らなかった。

最近出来たスケールの大きな店舗は品揃えが違いますね・・・・。

 

 

 

#ミニ鉄板 #河川敷 #お外ご飯 #ダイソーガスカートリッジカバー #ダイソーメスティン専用網 #百均キット

 

 

DAISO & Cando

ダイソー、キャンドゥ、セリア・・・と100均は革新的に飛躍していますね・・・・。

100円と謳いながらこんなモノがコノお値段⁉️と言う驚きの商品があり(最近は1000円シリーズまでありますが)今の時代の味方的存在です。

原価はいくら❓制作元はやってけるの❓とアリガタヤと思いながら時々案じています。

生活必需品やキッチン用品ならいざ知らず、そのシリーズ(特にキャンプ用品)、そこまでコダワル❓と驚くモノさえ続々と出て来ますよね。

何を言いたいのかと言うと新製品を発見したからです。(毎月何かしら出てるみたいではありますが)

 

コレです❗️

f:id:halunooto:20210929012206j:image

ダイソー OD缶用ガスカートリッジカバーと、キャンドゥ 100均一合ミニメスティン用スティーマーネットです。

とうとうこの領域に。

カバーの材質は塩化ビニル樹脂とポリエステルでした。一見、レザー風です。

早速、キャプスタのOD缶に被せてみました。

f:id:halunooto:20210929020336j:image

本革でも合皮でもないけど、縫製部分も甘いけど、いい感じです。 収納用に輪ゴムが付いてました。

キャンドルランプを持ってないので出番はまだ先になりそうですが。

 

ネットはダイソーからミニメスティンが出て一年以上経っているので、『小さいし、容積考えると出ないかな。』と常々思っていましたが、まさかの後から出したキャンドゥで(ダイソーも出してるのかな?)発見しました。

 

さすがピッタリです。(ダイソーメスティンにも。)

f:id:halunooto:20210929014455j:image

以前、トランギアのメスティンにモノタロウでネットで買いましたが、それと高さはほぼ一緒。

技術的にどちらの加工が難しいのか分かりませんがキャンドゥネットの方が太いです。

f:id:halunooto:20210929015556j:image

ミニに入る蒸し物はわかりませんが。(カットした野菜か小さな焼売かな?)

f:id:halunooto:20210929022052j:image

3.7〜3.8センチ位の深さでした。

 

トランギアのメスティンでも蒸し物した事ないですけどね・・・・😅

 

そうそう・・・こちらも出てました。

f:id:halunooto:20210929025016j:image

昨年、アウトドア雑誌BE-PALから発売されて一世風靡した、後にキャンドゥ、ダイソー、セリア他諸々が追随したあのミニ鉄板。

のケース。

f:id:halunooto:20210929024002j:image

ミニ鉄板用ストレージケース (鉄板にサビが💧)

 

f:id:halunooto:20210929024302j:image

新聞紙で包む厚さも配慮されています。

こちらは合皮革(塩化ビニル)

 

全部110円なので遠慮なく使えそうです。

似た系列の高級ブランド品のお試し的にも。

 

コレ以外にもまだ新製品はあるのでしょうか。

 

コレだから100均ストア巡りはワクワクします。😆

 

 

素敵な一日を。

 

 

ダイソー #キャンドゥ #ダイソーガスカートリッジカバー #キャンドゥステーマーネット #キャンドゥストレージケース #ミニ鉄板 #ソロキャンプ