キャンプの夜に、流れ星探して。 ナマケモノ、ソロリキャンパーを目指す

ソロキャンパーを目指してゆるゆる楽しんでます。

江戸前と簡単DIY

先日、仕事場で釣りに行かれたと言うお客様から頂いた東京湾の蛸🐙での料理がここしばらく続いています。

昔で言えば江戸前ですね。

そう思うとちょっと贅沢な蛸🐙です。

その時いなかったのでカチコチに凍っていました。

f:id:halunooto:20210927225119j:image

無惨.....😓 撮るの忘れて切ってしまいました。

 

6ハイ(はイカ🦑の数え方❓)ありましたが、小振りなタコ🐙なので調理しやすいです。

もう湯掻いてあって解凍して食べてます。

f:id:halunooto:20210927225024j:image

塩胡椒して焼いて味見。

炒めたり、お弁当に入れたり、パスタにしたり、

f:id:halunooto:20210927225933j:image

メスティン自動炊飯でタコ飯にしたり...
f:id:halunooto:20210927231345j:image

 

f:id:halunooto:20210927231401j:image

小葱が切れてて豆苗で彩り。

ちょっと水が多かったかな・・・。

ご飯は硬めが好きなので許容範囲ではあるけれど柔らかったです。

美味しいけれど、さすがに毎日続くと辛いものが。

まだ残っているのですが、ちょっと間を開けようかと思います。

と言ってもあと1パイなんでけどね・・・。😅

あとはどんな料理があるかな・・・煮物❓

こんな風に時々、ソロキャンプ飯研究会(1人)は色々試しています......。


100均の天かすザルで作った簡単バーナーパッド。

自作です。

f:id:halunooto:20210927233953j:image

こんな薄くて役目果たすの❓と最初は思いましたが焦げなくなりました。

中々の優れものです。

f:id:halunooto:20210927234154j:image

Solo Camp DIY研究会も、(あくまでも1人)も細々活動中。

最近見つけたDIY YouTuberさんが、素敵なテーブルを作っていたので後日それを作ってみたいと思います。

モチロン、軽くてソロキャンプ用です。

上手くいくといいな。(*´ω`*)

 

いきなり二つも研究会を発足しちゃいましたが(^-^;こんな風にやってみたいことは色々あります。

技術も大した工具もないので大掛かりのものはできませんがゆるく楽しみながらレベルアップしていきたいと思います。

 

 

素敵な一日を❗️

 

オピネルのこと

以前、モーラナイフのことを書きましたが、彼(モーラナイフ)にはバトニングや小枝を払うなどちょっとワイルドなお仕事をお任せして、今回はアウトドアの繊細な花形作業の一つ、キャンプ料理の小道具、食材をカットするお仕事をお任せするナイフを、どうするか色々考えました。

 

普通の包丁でも事足りますがせっかくのお外ご飯なので、家感が漂わない、もう少しウキウキした、そんでもって嵩張らない料理用ナイフを探しました。

(必要になるであろうまな板がセットになったのも気になる存在でしたが)

嵩張らないと言ったら折り畳めるナイフになりますが、YouTubeやネット記事を見ると『オピネル』の文字。

 

「これイイな。」  アウトドアっぽいし(≧∀≦)❗️

 

と思いつつ色々見ているとハンドルに可愛い絵が描かれたオピネルナイフが。

「可愛〜い😍💕」アッサリ一目惚れ。 

限定とかレアとか弱い。

f:id:halunooto:20210927142155j:image

オピネル EDITION Amour KRVELLA ♯8

 

f:id:halunooto:20210927142323j:image

♯8は少し小さいと言う意見もあって、でも「ソロのお料理用だからイイよね。可愛いし。」とあまり深く考えず、実際届いてみて大きめなワタシの手には、やはり少し小さめでナイフを畳む時に、指にブレードが当たりそうなちょっぴりドキドキスリルを味わえます。

慌てて畳まないよう注意しないと。

ソロには♯7〜8、手の大きな男性やファミリーには♯9〜10位があると良いらしいです。

 

f:id:halunooto:20210927150923j:image

f:id:halunooto:20210927180540j:image

ココまで拘っておきながらチョイス詰めも甘く、昨年のキャンプで持って行ったものの、お誘い頂いたフォロワーさんが作ってくれたパスタやモツ煮(美味😋❗️)が夕食でお腹は満たされ、

そして朝食に作ったのものは・・・・・

f:id:halunooto:20210927153741j:image

と、待ち合わせの駅で買った鯵の干物。

しかも焚火で焼いてもらいました。

f:id:halunooto:20210927154646j:image

乱れた卓上😓

 

と固形燃料で自動炊飯メスティンで炊いたご飯。

(もう一人のフォロワーさんが前日から作っていた美味しいベーコン😋も朝食の一品に。)

 

コダワリのオピネルナイフ、全く以って出番なし。

モーラも小枝焚火でリュックの深層階部に置き去り。

両ナイフ一度も使用せず今に至る・・・・・。

 

よくYouTubeで見るスタイリッシュなキャンプ飯とは程遠い、ぐだぐだ感漂うワタシの周り。

しかもこんな時に限ってキャプスタのバーナーが着火せず、お借りすると言う始末・・・・ソロだったたら生卵かけご飯になっていた。


よくよく振り返ると、ワクワクドキドキだけが先走り、持っていくものもいっぱいいっぱいで、肝心のメニューも決めず、現地でも何を用意していいかわからず、よく考えないと進められないワタシの頭は飽和状態でした。

 

『色んな人のリスト見たんだけどなぁ・・・・・キャンプ飯のメニュー、忘れてたヨ・・・・詰めが甘いよなぁ🥺』
お世話になりっぱなし・・・ 反省。

 

f:id:halunooto:20210927152204j:image f:id:halunooto:20210927152223j:image

いきなりですがオピネルナイフ、つけ置きは厳禁です。

ブレードがと言うより木のハンドルが水分で膨張しブレードの動きが悪くなるとのこと。

ストッパーもシンプル。 一周はしないので安心。 ココもつけ置きで錆びそうですしね。

 

横着者のワタシ、いつまでこの可愛く美しいオピネルを保持できるか・・・・。ワタシ自身への警告

 

 

教訓: キャンプ飯は計画的に考え練習。 (ナイフはドコヘ)

 

 

素敵な一日を❗️

ランタンのこと

先日のブログでもチラリと書いたのですが、家キャン(と言えるかどうか😓)でお肉を焼いた時に使ったランタン風ライト(電池やミニソーラー)では動画撮影では暗くお肉の片鱗的な画しか撮れず「暗いな・・・」の感想しか出ませんでしたが、大好きなキャンプYouTuberさんのさほど暗くないけど夜だよん。な、映像はやはりランタン以外の照明もお使いになっているんでしょうか・・・・。

それとも光の当て方が悪いんでしょうか。若しくは唯一の撮影機具iPhone8+(落としてボロボロ)の限界なんでしょうか。(←ナントカ頑張って欲しい。色んな意味で。)

f:id:halunooto:20210918172607j:image

ガチャガチャで獲りました。

 

f:id:halunooto:20210918224243j:image

なんとポッチを押すと点灯するんです。😍💕

 

キャンプで明かりと言えばそのランタンですよね。

重要な小道具のファクター。夜のキャンプ場では明かりが無ければ何もできない。

「キャンプで使う道具と言えば?」と問えば全くキャンプに興味がない先輩同僚さえも間髪入れずに「ランタン❗️」と(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ顔で返してきましたし。

前出しの電池で照らすランタン風もあれば、ガソリン、オイルランタンやガスランタン、キャンドルで揺らめきながら照らす明かりもありますよね。

やはり風情はググッと電池式よりも生の火の明かりの方がキャンプの夜には合いますよね。

わかってはいますが、徒歩ソロキャンパーを目指すワタシにはちょっぴりハードルの高い憧れのキャンプ道具。

ホヤの部分は割れ物だし燃料はガソリンやオイルと危険物だし、

少しでも軽くしたいワタシには取り扱いに気を使う余裕が無さそうな上にワレモノもあっという間に危険物も割りそうだしこぼしそうだし・・・・・😥

このブログを始める前に「すぐじゃなくても妄想するくらいはいいよね・・・」とAmazonなんかで覗いてみたりしました。

素敵なんですよねぇ・・・・ドレモコレモ・・・・・

燃料はガソリン、オイル、ガスの3種類と多様に。

 

ランタンと言えば❓と真っ先に浮かぶであろうランタン

コレです↓ 上にもミニチュアが・・・・

f:id:halunooto:20210921141907j:image
photo AC https://www.photo-ac.com/

ドイツ ニャー社フュアーハンド ハリケーン(ストーム)ランタン 

ハリケーン風速80mでも消えない特殊構造と極寒地、風雨に強い耐熱ガラス・・・・・

(スゴスギ・・その状況下にランタンを持って外出する事態がないことを祈ります・・・)

そんなハードな扱いも耐えてしまうのに、カワユス❗️のポップな色から、渋さ求めて❗️の燻し色もオッケーなカラーバリエーション。

スマートに点けられたらさらにカッコいいんだろーナー。これは灯油オイルが燃料。

このランタンを応用したデイツ社製もあり。日本製も。

手元に欲しい一品。

 

カワイイ女の子達の某キャンプアニメにも出ていたColemanのルミエールランタンもソロキャンで独り占めもイイですよね。(燃料はガスですがキャンドルランプとも言うみたいです。)

ガラスグローブの流れるような優美なラインとその中で揺らめく炎をウットリ眺めてるのも癒されそう・・(ココロの浄化)😍💕💕

※火を囲うガラスの部分、ガラスグローブとホヤって違いは❓と調べるとどちらも照明カバーと言う意味はでは同じみたいです。

外せるグローブの扱いに気をつければ、お手軽なランタン。

スノピや鹿番長出身も。

 


昨年見つけたソロキャンパーさんのYouTubeで驚いたのがマントルランタン。燃料はガソリン。(灯油もあるようです。)

燃料注入後、ガシュガシュとポンピングしてマントルというあみあみの袋みたいな物体を一度焼き、(初めて観た時、『や、焼くの⁉️布みたいに見えるけど燃えちゃわないの⁉️』とその後、そのキャンパーさんの話が入ってこないくらい凝視してた。)ランタンに明かりが点った時の漆黒の闇を照らすマントルランタンの明るいコト❗️ナニソレ⁉️仄かに照らすランタンはどこへ⁉️ こんな明るいってドユコト❓どんな構造なの⁉️(何も知らない驚く素人)

f:id:halunooto:20210918221457j:image©️2014 All rights reserved Image Garage 【ブログ×フリー素材サイト】イメージガレージ https://img-garage.com/ 

参考画像 Coleman286A  そのキャンパーさんのとは違います。

 

調べるとあみあみ袋(マントル、明るく白いヤツ)は焼いて灰にしてから使うみたいです。

あの白いのは灰.......

灰があんなに照らすなんてスゴー・・・・・😳

その灰になったマントル、一回切り❓と思ったら

 

マントルは基本的に、破れるまで使い続けることができます。」

 

え❓灰なのに❓動かしたら壊れないの❓

 

「ランタンのマントルの寿命は?交換時期や空焼きの仕方もチェック」

https://news-magazine-campers.com/220/  ライターうさきゃんさん

Campers  https://news-magazine-campers.com/ 

 

壊れないよう縦にして移動すれば👌・・・・・と。

 

 

ソコから調べていくうちに見つけた記事

『ミスターコールマンに聞く、ランタンの正しい使い方とメンテナンス|コールマンランタンの歴史は、今「あなた」が創っている(後編)』の正しい使い方と正しいメンテナンスを読んだら・・・・

https://hyakkei.me/articles-338/amp/  ライター:.HYAKKEI編集部
.HYAKKEI https://hyakkei.me/

Oh no.......

こんなに手の込んだお手入れしたら二度と組み立てられない自信アリ・・・。

両記事読んだ感想 カッコイイけど・・・欲しいけど・・・・ムリ・・・・・😭

今のワタシじゃ、お手入れ以前にマントルに穴あけそう。

 

f:id:halunooto:20210918232502j:image

改めて勢揃いさせてみたワタシのランタン達 四角いの以外 ダイソーと雑誌のオマケ。 

しかも真ん中のColemanのランタンは電池切れてました。😅

 

・・・・・・・・なんていうかー・・・・・風情はないけど余裕はないし軽いのでしばらくはヨシとします・・・・・。

 

f:id:halunooto:20210921133947j:image

キャンプとは別にお気にの蓮型のキャンドルランプ。

 

f:id:halunooto:20210918171842j:image

ウチのヌコ様

f:id:halunooto:20210918171903j:image

ブログ書いてると甘えて邪魔してきます。

 

教訓 ガソリン、オイルランタンはまだ早い。(と言い聞かせ) いつかはこの手に‼️(欲望と野望)

 

素敵な1日を❗️

モーラナイフのこと

見た目、進んでいるかわからないけれど、ブログを書くことでソロキャンパーの道のりは着々と追い込まれています・・・・。

サラリと一通りのコトができるようなるの目標です。

できる様になりたいことを反芻しながら色々と想いを馳せています。

 

テント張りなら練習もナントカできますが焚火は場所を選びますよね。

問題はどこでいつ練習をしたら良いのか。

みなさん、ぶっつけ本番なのでしょうか。

 

やはり焚火台と言ったら薪、炭、小枝、松ぼっくりなどなど・・・燃やしたいですよね。😍

焚火する場所のうんねんはありますが自然や風景を愛でながらルールに則って楽しみたいですね。

 

昨年のキャンプにはなにもかもがいっぱいいっぱいで、色んなソロキャンパーの方の荷物リストをチェックしたものの、『自分』にはまだ何がほんとに必要かがわかりませんでした。

現地で「忘れてた❗️」「やっぱり必要ナンダ❗️」なんてモノも多々ありました。

 

燃料の薪を小さくするには手斧🪓、鉈、ナイフがキャンプで挙げられて来ると思いますがワタシの焚火台はミニなのでとりあえず『ナイフ』でいいよね....バトニングで細かくして尚且つフェザースティックもできるしと、この時はその辺の事を(薪の大きさを)あまり深く考えずに検索。

早速、キャンプ初心者にオススメ❗️とAmazonのレビューで見たモーラナイフを購入しました。

 

高評価な上にコスパ良しの モーラナイフ コンパニオン MG ステンレス スエーデン製

f:id:halunooto:20210911221357j:image

f:id:halunooto:20210911221412j:image

刃渡り10.4センチ こう持つとナンダカアブナイ・・

 

 

手元に来た時にワクワクしながらバトニングを効率的且つ上手く出来る方法を検索していて見つけた一文。

 

『バトニングするには「フルタング」(持ち手の部分にまで本体が入っている)のナイフが好ましい。』

 

(゚ω゚)‼️

 

ワタシのは❓・・・フルタングじゃない❓( •́ㅿ•̀ )

 

「・・・・そ、そ、そんな・・・・・」( ;∀;)

 

その情報、何も購入後に出てこなくたって・・・

 

「フルタング」ブレード(刃)とハンドル(柄)が一体となっているもの

 

f:id:halunooto:20210913084739j:image

これはウチのペティナイフですがこんな風に柄まで入っているもの

 

さらに今回検索すると

モーラナイフのフルタングはガーバーグという種類のみ(らしい)と。

ワタシの購入したコンパニオンは「ナロータング」(柄の中に細く支えるために入っているのみ)と言うらしいです。

 

ナロータングにはコンパニオンの他、「ヘビーデューティ」と言うコンパニオンよりもブレードに厚みがあり丈夫なものも。

共に2000〜3000円内で入手出来るコスパ面と最初の一本としては魅力的なナイフです。

品質の高さも多くの使用者さんが高評価をつけてますしね。

使用前の点検や経年の金属疲労はモチロン、周りへの配慮、自分の防御に気をつけてナイフを大切に扱うのはフルタングもナロータングも変わりませんよね。

と、

・・・高評価な事とすぐ折れたと言うレビューはなかったのでそこに賭けようと思います・・・・。

 

モーラナイフ ヘビーデューティーが超お薦め....だそうです。

 

ワタシはしばらくフェザースティックに最適❗️のコンパニオンで右往左往します。

情報もフルタングからシースナイフとかザクザク出て来ましたが許容範囲を超えたのでまた後日❗️

 

素敵な一日を❗️

 

※自己判断の元にバトニングしてください。折れても責任は負えません。

ワタシが1番やりそうだし.......。😭

おまけのココロ

月が変わって一気に季節が進んでしまいました。

しかもテントの試し張りで休みに動こうとすると雨になると言う意地悪な空模様です。

蒸し暑いのは嫌ですが、今の世の中大体的に動けない分、季節を心身共に感じられないのはチョッピリ寂しい....もう少しだけ夏の風景を見たいですよね。

 

ワタシの大好きなアミューズメントパークの一つ、100均ショップがキャンプ用品を花形コーナーからアッサリ移動し、ハロウィンカラーに染まって来ました。

 

100均ショップはサクッと無情です。(専門店ではないですしね)

 

それにしても今の100均ショップは進化を遂げて「こんなモノまで100均で⁉️」と言うクオリティにまで発展して来ています。

モチロン、専門店には敵わないですが小物は「コレなら気軽に使えるし❗️」と、さらにお気軽なコストで毎月のように新作(❓キャンプ市場では元々ありますが)が出るのは楽しみの一つでした。

 

昨年、念願のキャンプに行ってからちょこまか道具を見たり買ったりして『固形燃料用にエスビットのポケットストーブもいいかも...』なんて思った矢先にキャン・ドゥからミニストーブが発売された時には『ワタシのココロ読んでるの⁉️』と思うくらいの衝撃が走りました。(ナイナイナイ偶然)

f:id:halunooto:20210910081723j:image

キャン・ドゥのミニストーブ、といってもダイソーが先に手に入った。

 

なんでこんなに100均にハマっているんだろうと考えたことがありますが、昔懐かし子供心くすぐる『グリコのおまけ』集めなんだろうなと、まるっきり成長していない感満載の最終解答に行き着いて楽しくも少し悲しい気分になりながら100均のキャンプコーナーで、もの想いに耽ったり。

今のワタシ(の腕前)には丁度いい道具選びかなと思います。コレも楽しいですしね。😃💕

YouTubeにはそれらに手を加えてトランスフォームした道具にする人もいて『いいな❗️』と思う反面、同じ物を買い持ちながら『それはワタシの手ではムリ・・・。』とダッテ、加工している道具が100均ショップじゃないヨネ。( `  )3´   )=3と憎まれ口叩いて拗ねてみたり。(でも羨ましい)

 

f:id:halunooto:20210909235830j:image
唯一、マネて作ったバーナーパッド

 

f:id:halunooto:20210910000302j:image

100均の天かすあげを柄を取って丸みのある網に部分を平らに。

 

こんな風にまねっこ加工に成功したり、100均ショップのキャンプ用品の想いも書いていきます。

 

100均ショップ様 ペグ出したついでにペグハンマーもお願いします。

 

素敵な1日を❗️

メスティンとパスタと

キャンプ飯も楽しいキャンプする上では重要なファクターですよね。

キャンプ動画やアウトドア雑誌では、ほぼお料理に時間を費やしていて華やかな作業になっている..ように見えます。

実際、ご飯は美味しい!が正義ですしね。(自論)

メスティン一つで調理可能なキャンプ飯.....色々その手の本は数々出ていますが、気遅れしちゃうほど立派なモノで本屋さんでパラパラしてそっと戻していました。

材料からすごくてそれはもう素敵に美味しそうなのですが、徒歩移動を考えるワタシ『少ない材料で美味しいキャンプ飯』目指している身の上としてはチョッピリ「重そう🥺」と「食べたいけどムリ😥」とキャンプ飯メニューの波を漂っていました。

 

お休みの日の朝、窓から雲が多めながらも青空が見えて「コレならテント張り行けるんじゃ.....この間広げた時に中は確認してるし❗️'(*゚▽゚*)なんなら固形燃料でできるモノを持ってて可能だったら...」「ソウダ❗️水漬けパスタはどうかな⁉️パスタひと束残ってるし❗️やってみたかったし❗️」(全部独り言です.....)

おまけに昨今のキャンプブームのせいか、1年前とは違ってテントの試し張りに最適❗️と近辺で紹介しているブログを見つけていました。(電車バスには乗るんですけどね。)

 

ならば❗️朝の情報番組の左上に注目しながら

 

「あ、お天気はどうか........」

 

『☁️のち☔️』

 

この青空はニセモノか。

 

「・・・・・・・テントは後日にしてパスタをお家で作ろうかな・・・」←またもや

 

 

トマトソース気分だったのでネットでトマト缶を使ったレシピを見つけて残っていた冷凍エビとタマネギを使う「海老のトマトクリームソースパスタ」に決定。

 

足りない材料を買い、水漬けパスタを第二段家キャンプ飯で試して見ることに。

f:id:halunooto:20210902173726j:image

買い物の間に水責め中 メスティン用に半分に。

 

水漬けパスタの作り方をしっかり読むといかに中まで水分をパスタに含ませるかが力説されていました。

 

なるほど。で時間は如何に?

 

『最低でも2時間は欲しいもの』

 

現在時刻11時30分 休日は朝昼一緒なのですでにグルグルの空腹状態。

 

 

「長っ❗️お腹空いてるのにココから2時間も😭」 

 

のんびり買い物して帰り途中に降って来た雨に打たれて、戻ってきたところで調理開始。

今回も一番軽い固形燃料でチャレンジ。

f:id:halunooto:20210902181641j:image

パスタの漬かり具合は如何に❗️

細長いジプロックでたっぷり潤った(はずの)ユラユラ揺れる水漬けパスタに『柔いような、奥で微妙な抵抗を感じるような......』と見つめながらお腹の欲求が優って続行。

バターにニンニクを香り付けタマネギを色が変わるまで炒めて海老を投入。

火が通ったところで海老を一旦引き上げ、コンソメ、トマト缶、ケチャップ、生クリームを注ぐ....。

f:id:halunooto:20210903121502j:image

 

トマトソースがふつふつ煮えてきたところに件の水漬けパスタを...投入....したいのだけど沸いて来ない....。

しばらくして

ふ.........っ............ふ.......っ.....................ふ

 

f:id:halunooto:20210904193223j:image


怠惰な溜息のような「やる気ゼロです。ソレがナニカ❓」と聞こえるよう。

 

やはりそこまでの火力がなかったか.......😭
固形燃料くん.......

ご飯は炊けるじゃないのよ・・・・・なぜなの・・・・・。

 

もう待てないので水漬けパスタを水を切って投入。

ああ、芯が残ってる・・・・の滑らかな曲線を描かないパスタのトコロドコロカクカクな収まり方。

「・・・・に、煮込めば・・・・・」と思うも後半に来てやる気がさらに失せてる固形燃料。

 

固形燃料にやる気が無かろうと、もう後には戻れないので尽きるまでふつふつ(あくまでも固形燃料で‼️)を見守るしかない。

火が小さくなったトコロで海老を戻し、消えた所で青ネギをパラパラして下ろしました。

f:id:halunooto:20210904180100j:image

初水漬けパスタ実食。

 

もぐ・・・・・・・・・・・もぐもぐもぐもぐ・・・・・・・・・

ソースはレシピ通り(トマト缶とケチャップがメインだし)美味しい・・・・パスタは・・・・・なんと言うか・・・・・・舌に粉粉感ともち・・・にちにち感(歯に残るような)の食感を奏でて・・・・・簡単に言うと滑らかさがまるっきり無しの粉のカタマリのパスタでした。

 

「パスタが安いから❓漬かる時間が足りないから❓😢」

 

f:id:halunooto:20210904192630j:image

全部食べました。

 

いや・・・・火力ですね・・・・・・。

 

 

今回の教訓 固形燃料へのコダワリは捨てろ。

またチャレンジしてみます・・・・・。固形燃料以外で。

 

素敵な1日を。

 

 

家キャン?

先日、キャンプ飯のシミュレーションをお家でやってみてました。

 

 ほぼ後半な宴? 散らかり感満載

  f:id:halunooto:20210828233425j:image

ほんとはテントの練習張りと一緒に簡単なキャンプ飯を外でやりたかったのですがこの酷暑でテントと食材調理器具の持ち運びの過酷さと最近居住県内のBBQが禁止になった話を小耳にしたので一緒にやるのは諦め家でキャンプ飯だけを決行。

 暗い・・・

  f:id:halunooto:20210828233119j:image 

 多過ぎました・・・・。

  f:id:halunooto:20210828233047j:image

 お肉、馴染ませ中・・・

  f:id:halunooto:20210828233552j:image

 

仕事がお休みだったので夕方からいそいそと準備してご飯を目の前で炊きながら野菜や憧れのステーキ肉🥩を固形燃料でじゅうじゅう焼いて夜ご飯を頂くことに。

準備してる時はそれはそれは「もうワクワクがと止まらないね😍」とウキウキ。

メイン中央にアルミのミニテーブルの他に、気づくと絶対持っていけないいくつものサイドテーブルが回りを固めて大きなお皿やステーキ用のタレ皿、ランタン風ライト達がその上に乗っていました。

 

『アレ?なんか大所帯になってる・・・・?・・・・今回は家だしお試しだからいいや・・・』

 

キャンドゥのポケットストーブにダイソーメスティンで炊飯(半合分)し、その後ダイソースキレットでお肉と火の通りにくいジャガイモ🥔ニンジン🥕は下処理して舞茸、解凍エビを焼き、さっぱり菊花とエノキと豆苗の和え物でお口直ししそれをビールで流し込む。

 

暗い部屋で窓を開けランタン風ライトを灯して虫の声を聞きながら・・・

 

f:id:halunooto:20210828233255j:image

 

結果、写真や動画を撮りながら焼き物をする。 と言うのはせわしないことが発覚。

(みなさんよくやってるナ・・・iPhoneのマイクが思った以上に音を拾うことも知りました💧)

 

オマケに休みで動かない時はあまりたくさん食べれないことを忘れて用意したため、全て少しずつ残し翌日のお弁当のおかず行きに。
満腹なのとしばらくアルコールから遠ざかっていたのでビール半分くらいで重怠く動きが鈍くなって来て、ランタン風ライトのほのかな灯りに照らし出された油の跳ねたウインドスクリーン、テーブル、フローリングに出し過ぎたサイドテーブルとお皿達の洗い物のオンパレードを見て「・・・なんもしたくない・・・このまま寝たいヨ・・・🥺」と一気にウキウキ😍からぴえん🥺状態に。

 

『いっそこのまま見なかったコトに・・・』と動きたくなかったのですが、翌日は仕事で遅いのと実際の「キャンプ場でもやることダ!自分!」とムチ打って床掃除と片付けをして就寝しました。

 

今回の教訓 荷物はもっと絞る。家での予行演習はあっと言う間に現実に引き戻されるのでホドホドに。

 

素敵な1日を。